WJFCについて 講座・セミナー申込み 過去の講座オンデマンド配信 会員サービス 異文化人材データバンク コラム

コラムの詳細


第二話 言語と表情 (2007年04月07日)

 先日、中国古典音楽のプチ演奏会に足を運んだ。翌日、演奏会での琵琶や楊琴の音色を反芻している際中、音楽以外の事にふと気付いた。演奏会中には音楽に集中して気付かなかったのだが、それは演奏者兼司会の方の表情だ。

 聴衆の中心は日本人。曲を紹介する言葉はまずは日本語であり、その後に同じ内容の中国語での説明が続く。上海人音楽家だが東京在住が長く、流暢な日本語だ。「皆さん、今日はようこそいらっしゃいました。すみません。ありがとうございます。今日は皆様御存知の曲を一生懸命演奏させて戴きますので、あのぅ~、すみません、是非最後までお聴き戴ければ、と思っております。すみません、では1曲目は~~」 微笑を絶えず湛え聴衆をもてなす表情である。ところが、日本語での挨拶を終え、「大家好。今天...」と中国語を張り上げた瞬間、声の強さとトーン、それに表情、全てが厳格に。さらに胸も張り、顔も上向きとなり、まるで別人だ。日本語の時の柔らかさが、中国語に切り替わると、決して失礼は無いのであるが偉そうな顔に豹変するのだ。一曲毎、全ての挨拶で2人の別人を見ているようであった。

 何故? 最初に浮かんだ仮説は、日本語のへりくだりについて。日本語の尊敬・謙譲・丁寧の表現に、日本人の人間関係の基本中の基本である和を保つためのへりくだりが重なり、さらに顧客第一による謙遜も加わり、その表情・態度の違いになっているのではないか? おそらく古代の中国には存在したであろう儒教をベースとした尊敬・謙譲の表現、現代の中国ではその片鱗を感じる事はたまにはあるが、ほとんど残っていないと言える。そのへりくだりの違いが、別人に見える表情の違いの原因ではないのか? それが瞬時に浮かんだが、どうもしっくりと来ない。正解をゲットした時の気持ち良さを感じないのだ。直ぐに、英語を話す中国人を過去の経験に照し合わせてみると、日本語程の媚びる表情は無いにしても、英語の方は微笑みがあり、中国語の時とは明らかに相違する。英語でも同じかぁ.....  はて?

 いつもはこの手の中日差異を分析するのに、知人の中国人達に質問を浴びせながら、仮説と検証を繰り返す過程を楽しむのであるが、今回は趣が異なった。中国専門のジャーナリストの方に相談してしまったのだ。「面白いですね。確かにそうですね。表情違いますよね。なかなか面白いテーマですねぇ」と言われるなり、「中国の社会というのは、日本とは全然違い、とかく自分をより高くより偉くより強く見せないと生きていけない社会なんです。生きていけないと言うか、そうしないと生きにくい社会なんですね。そうしないと下に見られ、皆に相手にされないんですよ。常に勝負を求められる社会と言っても良いでしょう」 流石だ、全くその通り。切れ味鋭く、気持ち良い。しかし一方、正解を得た時の気持ち良さを早く手に入れる代わりに、クイズの答えを最初に見てしまった口惜しさも覚えた。

 親しい知人の前では別であるが、確かに中国人は公の場では表情も話し方も硬い。知らない人の前で格式ばらずに微笑んでいると、何か企んでいる怪しい人と思われるそうだ。自分を上に見せなければならないその習慣、仕事の場だとさらに強くなる。履歴書の書き方は誇大表現が当然で、額面通りに受け取ると “天才+聖人君子” のオンパレードだ。また、ディベートの研修中であるのに、つい熱くなり喧嘩にまで。これは自分を大きく見せる性質に、自己主張の強い性格も重なっているのであろう。いつも述べる事であるが、これらは良いとか悪いとか言う問題では無い。優劣の問題でも無い。中国と日本、中国人と日本人のちょっとした違いを考察する事により、習慣や文化の差異について何かが見えてくるのだ。

 最後に、日本語と中国語を話す時の違い、その裏付けをもう一つ。「日本語で物事を考えている時に友達から電話がかかり、つい日本語で話すように、優しく高い声で“ウェィ?”(もしもし)と中国語を発してしまう事があるんです。自分でもあっ失敗した、と思うんですけど、後の祭り。友達から“肉麻”(気持ち悪い)って、速攻で突っ込みが入るんです(笑)」 猫なで声のぶりっ子(死語で失礼)、中国では決してウケないのである。

注:『老松の猫虎飯店』の著作権は、全て松原弘明に帰属します。無断転載を堅く禁じます。

謝辞 執筆に当たり御協力戴いた方に、感謝申し上げます。敬称略。Rainy李,Kallen任,Lina謝,も~よんNobu,小鈴,源源老板,yunyun朱。
また、フリージャーナリスト田中信彦氏、ロゴデザイン制作の ちこさん 御協力誠にありがとうございました。


コラムニスト 松原弘明 Right
参照URL
最終更新日 2011-08-20

 

意見投稿・レビュー

採点
コメント

※投稿には当フォーラムの会員登録が必要です。 ログインはこちら

今までのレビュー一覧