国際シンポジウムの講義記録・オンデマンド配信
内容の紹介
タイトル  | 
    「2010年の中国経済と日本企業のビジネスチャンス」 | 
|---|---|
日付  | 
    03年07月17日 | 
種類  | 
    国際シンポジウム | 
概要  | 
    中国政府は2010年までに国内総生産が2000年の倍(約2兆米ドル)になる見通しと発表しています。
 急速に成長する中国市場で確実にビジネスチャンスを掴むために日本企業は今何をすべきでしょうか。 開会の辞:「共創」の環境を築く(柳 孝一) 基調講演:世界潮流と中国の戦略的視点(寺島 実郎) パネラー:成熟した資本主義へ向かう中国(関 志雄) パネラー:リスク≠危険(金 堅敏) パネラー:中国市場の更なる拡大(菅野 真一郎) パネラー:水と草のあるところへ行く(宋 文洲) 閉会の辞:日中ビジネスの具体的な問題解決を目指すWJCF(朱 偉徳)  | 
  
オンデマンド 配信  | 
    
    
     | 
  
レジュメ ダウンロード  | 
    
担当者の紹介
所属 組織  | 
    
    
      | 
  
|---|---|
肩書  | 
    |
氏名  | 
    シンポジウム出演者 | 
紹介文  | 
    開会の辞:早稲田大学アジア太平洋研究センター 教授 柳孝一 
 基調講演:株式会社三井物産戦略研究所 所長 寺島実郎 パネラー:独立行政法人経済産業研究所 上席研究員 関志雄 パネラー:株式会社富士通総研経済研究所 主任研究員 金堅敏 パネラー:株式会社みずほコーポレート銀行 顧問 菅野真一郎 パネラー:株式会社ソフトブレーン 代表取締役会長 宋文洲 閉会の辞:ファーイースト・パートナーズ株式会社 代表取締役社長 朱偉徳  |