WJFCについて 講座・セミナー申込み 過去の講座オンデマンド配信 会員サービス 異文化人材データバンク コラム

研究員リスト

朱偉徳
Zhu
1988年4月来日。化学メーカー海外部中国室総括を経て、1998年4月企業派遣扱いで早稲田大学アジア太平洋研究科国際経営学(現ビジネススクール)に入学、2000年3月修士号(MBA)取得。
2002年4月に独立、中国ビジネスに特化したファーイースト・パートナーズ株式会社を設立、代表取締役に就任。主に企業向けの人材紹介や市場調査に従事。日本企業の中国事業に参画するなど、日中における講演・研修・寄稿も多数。2002年早稲田大学WBS研究センター(現ビジネス・ファイナンス研究センター)研究員(継続中)、2003年同研究センター「日中ビジネス推進フォーラム」事務局長(継続中)、2014年東京商工会議所中小企業国際展開アドバイザー(継続中)。


文 彬
070331bun
主な研究分野は中国IT分野の市場環境、在日中国系IT企業。早大ビジネススクール「対中ビジネス即戦力養成講座」はじめ講演、執筆多数。著書:『クローズアップ中国ニュース』(1~3)、『新語・流行語から中国の「今」を見る!』(共著)。北京外国語大学日本学研究センター修士課程2期生。WJCF編集主幹。早稲田大学商学学術院WBS研究センター特別研究員(2006年4月~2011年3月)


田中信彦
____
1983年早稲田大学政治経済学部卒。新聞社記者などを経て、株式会社リクルートの中国プロジェクトや大手カジュアルウェアチェーンの中国事業に参画するなど、90年代初頭から「中国」と「人材」をテーマにコンサルティングや執筆活動などを行っている。亜細亜大学大学院アジア・国際経営戦略研究科(MBA)非常勤講師(日中人事・労務比較論)。2001年から上海在住。

中国、日本における講演多数。NHK「クローズアップ現代」に出演、中国の人事・教育問題を解説。
著書に『人事・採用の基礎知識-中国編』(リクルート)、『中国で成功する人事、失敗する人事』(日本経済新聞社)、『日本人が知らない「普通の中国人」の私的事情』(講談社)など。『週刊東洋経済』に署名コラムを執筆中。ビジネス情報サイト「wisdom」の連載コラム「深層中国」は毎回数万のアクセスがある。


孫 田夫
Sun
チャイナリスト投資顧問有限公司 CEO

日本貿易振興機構(JETRO)の対日投資産業スペリスト、日本大型PEファンドの中国顧問、中国大型電子機器メーカーの日本戦略顧問、なども兼務。

中国人民大学卒業後、1988年来日、東京大学修士課程・博士課程を経て、日本債券信用銀行(あおぞら銀行)、日本IBM金融コンサルティング部門、ドリームインキュベータ、みずほ証券、三菱UFJ証券など、一貫して金融畑を歩み、2009年北京でチャイナリスト投資顧問公司を設立し、日中企業の経営資源の融合を推進し、日中企業M&Aに専念。

2015年9月から、東京と北京の間で往復する日々で、二都物語を再現


佐々木秀
Sasaki
アジア・中国・華僑圏ビジネスアドバイザー
元 全日本空輸株式会社中国室主席
航空会社の大連駐在や財団法人2005年日本国際博覧会(愛知万博)協会中国・香港・台湾地区販売責任者としての行商経験、約12万人の中国人を集客(外国人客合計は105万人、台湾人約20.5万人、香港人約3.3万人)したノウハウを生かし、一般的な進出コンサルタントが話さない外国「中国」の実像をアドバイス。2004年12月、小学館から「対面式指先旅行会話シリーズ 中国語」を出版。

亜細亜大学国際交流アドバイザー
元 経団連中国委員会企画部会委員、観光部会委員、循環経済促進タスクフォース企画部会委員、日中グリーンエキスポ推進会議企画部会委員、元 経済同友会中国委員会作業部会員


岡野寿彦
_______
㈱NTTデータにおける、中国政府系企業との合弁企業(中国側がマジョリティ、董事長は中国大手銀行の元頭取)の経営、中国政府を顧客とする金融基幹システム開発のプロジェクト・マネジメント、現地法人経営・事業体制の現地化等の、中国ビジネスの豊富な実戦経験を有する。

・「デジタル化の衝撃とチャイナ・インパクト ・・・ 企業人の視点で分析する“中国的経営”」(NTTDATA経営研究所の公開サイトで連載中)
・上海交通大学「中国経済新常態総裁班」 アドバイザーとしてカリキュラム設計に参画。「合弁経営から見る人、組織、意思決定の日中差異と文化的背景」講義(2016-4、2017-5)
・日中関係学会 本部評議員。「日中合弁経営に関する論点」講演(2016-12)
・早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター「日中ビジネス推進フォーラム」研究員(2018年4月1日より)


謝 文博
20180306_072502636_ios
上海交通大学材料工学科卒業、工学修士。修士課程に於いて訪問学者として来日。その後富士ゼロックス株式会社に就職、プリンター及び複合機の画像処理コア技術の研究に従事する。

2007年にWeDoを共同で立ち上げ、北京にある子会社の執行役員に就任。中国国内企業家の海外研修事業の責任者となる。企業経営管理の「内部国際化」を積極的に推進し、中国企業家の「術に走り道を疎かにする」経営理念を根底から覆そうとしている。日本企業のR&D管理、リーン生産方式、経営哲学などの分野に精通している。